気軽に日記形式で 書いています

日記を見たらおわかりで

昨日の今日に記載しています

毎日何処かへお出かけをしていますので

不思議なお店や楽しいお店が満載しています

怪しいお店の登場もありますよ 

♪───O(≧∇≦)O───♪

基本はお金をかけずにチャリンコで移動ですので

(///ω///)♪

小回りが利きますし路地裏にも行けますよ

何故かお店の人の写真も多いですよ

もちろんOKがなければ載せませんので

毎日が楽しくて 楽しくてをもっとうに

毎日が明日は明日の風が吹くの 

精神で過ごしています

もちろんB級ですけれども 

人生は一回こっきりですからね 

やはり楽しまないといけないね

今日今を楽しくやらないと 

何時楽しむの信念ですよ

あくまで日記ですので

同じお店も出てきます

(同じ店を載せるなとも 言われますが日記ですので)

人は十人十色ですからね

同じ兄弟でも 味覚 感覚 視覚 は違いますからね

ブローガーさんと本当に困るほど

よく勘違いをされますが

やはり日々の日記ですので

たまに目を三角にする人もおれれますが

目を三角にしないで肩の力を抜いて

気軽にゆっくりと見てくださいね (*^_^*)

ユーチュブもありますので 

http://www.youtube.com/watch?v=8n2_STYabW8

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \


スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています


- -
四天王寺 盂蘭盆会



四天王寺 盂蘭盆会


8月の9日(金)から16日(金)までの期間が


四天王寺のお盆です


お盆行事のひとつとして


9日から16日まで「万灯供養」が厳修され


故人の戒名(俗名も可)が書かれた「万灯ソーソク」の炎が


中心伽藍の中で無数にゆらめきます














万灯供養 









 







着火材を 使います























また 四天王寺と 阿倍野ハルカスが 綺麗でしたよ


























もちろん 昨日からですが 16日までですので


日程としては


万灯供養法要 開始時間


8月10日


●18:30 ●19:10 ●19:50 ●20:30


8月11日


●18:30 ●19:10 ●19:50 ●20:30


8月12日


●18:30 ●19:10 ●19:50 ●20:30


8月13日


●18:30 ●19:10 ●19:50 ●20:30


8月14日


●18:30 ●19:10 ●19:50 ●20:30


8月15日


●18:00 ●18:40 ●9:20 ●20:00 ●20:40 ●21:20


8月16日


●18:30 ●19:10 ●19:50 ●20:30


※ローソクの点灯(点火)


開始時間は18:15からとなっています




なにわ七幸 めぐり comments(2)
なにわ七幸めぐり 四條畷神社



人生には7つの難関が待ち受けているといわれています


なにわ七幸めぐりは


七寺社を巡って


神徳・功徳を授かり


智慧に目覚め


難関を乗り越えて行くことを願いとするものです


四條畷神社




















七寺社





大阪天満宮 [学業成就] 大阪市北区天神橋2-1-8


住吉大社 [厄除け祈願] 大阪市住吉区住吉2-9-89


四条畷神社 [心願成就] 大阪府四條畷市南野2-18-1


大念仏寺 [諸芸上達] 大阪市平野区平野上町1-7-26


太融寺 [無病息災] 大阪市北区太融寺町3-7


今宮戎神社 [商売繁盛] 大阪市浪速区恵美須西1-6-10


四天王寺 [家内安全] 大阪市天王寺区四天王寺1-11-18

















この 石段を あがります





1890年(明治23)に明治天皇の思召により創建された神社





楠木正成の嫡男で「小楠公」と呼ばれ


今も多くの人に慕われる


「忠公両道」の名将


楠木正行とその一族の将士24人が祀られています


国家の忠臣として


最後まで正義に燃えて


獅子奮迅の働きをした


正行公の業績を称え


参拝に訪れる人の足が絶えることはありません





また 残りの


今宮戎神社 [商売繁盛] 大阪市浪速区恵美須西1-6-10


住吉大社 [厄除け祈願] 大阪市住吉区住吉2-9-89


も また 行きますね



なにわ七幸 めぐり comments(4)
大念佛寺 【諸芸上達】



大念佛寺 【諸芸上達】























大阪市平野区平野上町1-7-26


06-6791-0026















1127年


聖徳太子信仰の厚かった良忍上人が


四天王寺に立ち寄った際


太子から夢のお告げを受け、


鳥羽上皇の勅願により


平野に根本道場として創建したのが始まり


平安末期以降広まった念仏信仰の先駆けとなり


国産念仏門の


最初の宗派で日本最初の念仏道場といわれる


その後 火災などで荒廃するが


元禄期(1700年頃)に


本山として体裁が整い


現在に至る




















天井も 高いですね









融通念佛宗の総本山





桜も もう終わりですね


もちろん 


なにわ七幸 めぐり ですから 続きますよ


なにわ七幸 めぐり comments(0)
1/1

(C) 2024 ブログ JUGEM Some Rights Reserved.
CALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
NEW ENTRY
PROFILE
CATEGORY
COMMENT
ARCHIVES
LINK
OTHER
qrcode



-天気予報-

-天気予報コム-


-まとめブログパーツ-


-時計-

ブログパーツ無料のハイカル



AKBがいっぱい ~ザ・ベスト・ミュージックビデオ~【初回仕様限定盤】(DVD)